![]() | . | Last Update : 2003.04.25 |
燃料タンクキャップ |
免責事項 |
ここで記載している内容はあくまで私個人の備忘録として記録しているものです。部品の購入、加工、取り付け等は各個人の責任において行って下さい。 万一、ここに記載の内容を実施し破損、汚損、不具合、事故、損害、誤購入等が発生しても、当方へはいかなる賠償、責任等を請求しないものとし、当方はいかなる責任も負いません。 ここで記載の部品の品名、品番、価格は購入当時のものであり、その後変更や廃番になる可能性がありますのでご注意下さい。 |
先代フェアレディZ(Z32)の燃料タンクのキャップは、ネジの部分がメッキなんです。 こんなことガソリンスタンドの店員でもなければ知る術もないでしょうが、実は前々から気になっていました。 しかし流用してみたいけれど、果たして日産車とキャップのネジがちゃんと合うだろうか不安に思うので、なかなか実行出来ないでいました。 モノが燃料タンクのフタだけに、不具合が起きるとマズイですので・・・ 先日知り合いのガソリンスタンドでくつろいでいると、ちょうどZ32が給油に来ました。 「これはチャ〜ンス!」ということで、給油中に密かにこのキャップを拝借しアコードワゴンにはめてみたところ、 ピッタリ合うじゃないですか! ということで、Z32の燃料タンクキャップを流用しました。 |
部品 : フェアレディZ(Z32)用燃料タンクキャップ 部品名 CAP ASSY-FILLER、 品番 17251-32P00 |
![]() |
Z32の燃料タンクキャップです。 |
普通は左側のキャップのようにネジの部分は白いのですが、Z32のキャップはネジの部分がメッキになっています。 普通のキャップよりもずっしり重たいです。 |
![]() |
![]() |
但し、キャップ上部に「NISSAN」の文字があるので、このまま流用すると、どこかの ガソリンスタンドでキャップを間違えられたと思われてしまいます。 |
そこでこの「NISSAN」の文字を削り取り、代わりにホンダエンブレムを貼っておきました。 (ちなみにこのホンダマークと「Accord」の文字は、今はなき初代アコードワゴンクラブステッカー(通称onojunステッカー)から切りました。) |
![]() |
Z32のキャップに変えても燃料を入れる時にキャップを外すと「シュ〜」といいますので、ちゃんと密閉されていると思います。 ただ、こんなところをメッキに変えたところで、誰も見ることはできません・・・(汗) せいぜい、ガソリンスタンドの兄ちゃんに「なんだこれ?」と思わせるくらいでしょうか? ドレスアップ度は「ゼロ」です(爆) |