. Last Update : 2002.01.18

[ トップページ ]  [ くるまのページ ]

透明エンブレム


免責事項
ここで記載している内容はあくまで私個人の備忘録として記録しているものです。部品の購入、加工、取り付け等は各個人の責任において行って下さい。
万一、ここに記載の内容を実施し破損、汚損、不具合、事故、損害、誤購入等が発生しても、当方へはいかなる賠償、責任等を請求しないものとし、当方はいかなる責任も負いません。
ここで記載の部品の品名、品番、価格は購入当時のものであり、その後変更や廃番になる可能性がありますのでご注意下さい。


以前、S2000用の黄色のエンブレムを付けていたんですが、最近同じ黄色いエンブレムを良く見かけるようになったので、 色を変えてやろうと思いました。本当は黄色以外の色にするつもりで加工を始めたんですが、結局いい色が思いつかなかったので 何も色を付けないまま組んでしまいました。
ところが、これが結構いけるかも?という訳でこれで完成となりました。

この加工はページを作る前にやってしまったので
途中の写真はありません。

いきなり完成。
この小技はワゴニストにも載せてもらいました。
Hの部分が立体的に見えます。


ってさすがにこれだけでは愛想ないので、文章で作り方書きますね。
但し私は文章書くのへたなので、うまく解読してくださいね。

1) 純正エンブレムを外します。
両面テープでくっついているだけですが、結構強力なので、テレカ等をすき間に入れてテープを外します。
2) エンブレムの台座部分から樹脂部分を外します。
これも両面テープでくっついているだけですが、 さすがにテレカは入らないので、角を細いマイナスドライバーなどでこじれば取れます。こじる時に台座のメッキ部分をキズつけないように注意します。
3) 台座と樹脂部に残った両面テープをきれいに取ります。
樹脂部の裏からHマークのまわりの黒色部分を粗めの紙やすりで削り取ります。
この時Hマークのメッキ部分を削らないように注意して下さい。削ったところは線キズだらけになりますが、後で磨きますので構いません。但し、線キズが浅い方が後で楽ですので あまり深いキズをつけないほうがいいでしょう。
4) だいたい色を落としたら、#600〜#800程度の耐水ペーパーで磨きます。
この時もHマークのメッキ部分を削らないように気を付けて下さい。
だんだん透明になっていきます。
5) 次に#1500の耐水ペーパーで磨きます。
ほとんど透明になります。
6) 最後にコンパウンドで磨いて色抜きは終わりです。
7) Hマークのメッキ部分に両面テープを張り、台座へくっつけます。
私はこのまま車へ付けましたが、雨や洗車でエンブレムが濡れると 台座と樹脂部の間に水が入ります。私は特に何もしていませんが、気になる時はシーラーで防水した方がいいでしょう。
あとはエンブレムを両面テープで車に付けて完成。


[ トップページ ]  [ くるまのページ ]

2002, Hepporon Laboratory ALL RIGHTS RESERVED (何をだ!?)