![]() | . | Last Update : 2003.03.10 |
レーダー探知機 |
免責事項 |
ここで記載している内容はあくまで私個人の備忘録として記録しているものです。部品の購入、加工、取り付け等は各個人の責任において行って下さい。 万一、ここに記載の内容を実施し破損、汚損、不具合、事故、損害、誤購入等が発生しても、当方へはいかなる賠償、責任等を請求しないものとし、当方はいかなる責任も負いません。 ここで記載の部品の品名、品番、価格は購入当時のものであり、その後変更や廃番になる可能性がありますのでご注意下さい。 |
今まで使っていたレーダー探知機は約10年前に買ったもので、本体と金具との取り付け部分が割れてしまったり、
最近はよく断続的に電源の入切を繰り返したりして調子が良くなかったので、新しいやつが欲しいなぁと思っていました。 最近のはGPSやカーロケ機能がついていたりしてものすごく良さそうだったんですが、いかんせんどれも3万以上はするし、 それにダッシュ上には既にETCが付いているので、できればダッシュ上にはレーダー探知機は置きたくありませんでした (今までは助手席側のサンバイザーに付けていました)。 機能的にはカーロケは特に必要なく、GPSは絶対に欲しいと思っていましたが、 GPS付きのものはサンバイザーに取り付けられるようにはなっていませんでした。 先日オークションをなにげに覗いていると、ルームミラータイプのGPSレーダー探知機が出ていたので、 半分冷やかしで入札したところ見事GETできました。 入札した時はまだ値段が数千円だったので、どうせ終了間際に値段が跳ね上がると思っていたら、そのまま落札されちゃいました(笑) いや〜かなりもうけた・・・ |
![]() |
マルハマの「GPS-4」です。
ルームミラーとレーダー探知機が合体したような感じで、えらく派手なルームミラーになってしまいました。
GPSアンテナはミラーの裏側から出ています。 探知機の警告表示もすぐに見えるし、警報音も今までより耳障りではなくなりました。 ただ、GPSの受信感度がイマイチ良くなく、GPSが使えるようになるまで少し時間が掛かることや、 何にもないところでいきなりGPSによる警報が鳴ってしまうことがあります。 ルームミラーの下が光っているので特に夜間目障りではないかと思いましたが、 全然影響ありませんでした。 まあトータルでは85点といったところでしょうか。 |